(セッション表へ)

平成26年度 (第65回) 電気・情報関連学会中国支部連合大会

部門: セッション 0604  26. 情報処理-(6)
日時: 2014年10月25日(土) 15:30 - 16:35
部屋: 1号館 01202 (→地図)
座長: 橋本 剛 (松江工業高等専門学校情報工学科)

26-26 (時間: 15:30 - 15:43)
題名Estimating CPU Utilization Data in PaaS Environment
著者*Chao Luo, Hiroyuki Okamura, Tadashi Dohi (Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Hiroshima University)
ページp. 188
キーワードMarkovian arrival process, CPU utilization, Parameter Estimation
アブストラクトPaaS (platform as a service) is a general architecture of cloud computing. It is adoptable for reducing maintenance cost of intra servers. How to estimate the performance of the virtual platforms and the capacity of virtual servers is the important issue before the integration. This paper deals with the performance evaluation of a cloud server constituted by a PaaS architecture. More precisely, we describe the behavior of CPU in existing server by a simple queueing model, with assuming the input stream is according to a Markovian arrival process (MAP). Then, we represent the CPU behavior of integrated virtual platforms by applying the superposition technique of MAPs. Additionally, we introduce the estimation method for deriving mean CPU utilization from real data.

26-27 (時間: 15:43 - 15:56)
題名Survivability Analysis for MANET with Battery Charge
著者*易 志鵬, 土肥 正 (広島大学大学院工学研究科情報工学専攻)
ページpp. 189 - 190
キーワードnetwork survivability, MANET, semi-Markov process
アブストラクトNetwork survivability is a property that network is continually available even if a failure occurs, and is one of the most important concepts to design fault-tolerant computer networks. In the literature [1], we have evaluated a power-aware mobile ad hoc network (MANET) by using a Markov regenerative process (MRGP). However, this model did not consider the situation where the node in low-battery state can be recharged. In this paper, we revisit a power-aware MANET model [1], and compare two network survivability models with and without battery charge.

26-28 (時間: 15:56 - 16:09)
題名チェックポインティングを用いた総実行時間の高次モーメント
著者*土井 優希, 土肥 正 (広島大学大学院工学研究科)
ページp. 191
キーワードチェックポインティング, 高次モーメント, チェックポイント配置問題
アブストラクトチェックポインティングとは代表的なフォールトトレランス技術の一つであり,システムが正常な状態のときにプロセスのバックアップを取り,障害が発生した際には最新のチェックポイントから回復動作を実行する手法である.チェックポイント配置数を増やすことで障害発生時の回復コストを削減出来るが,反面,チェックポイント配置自体のコストが嵩むことが知られており,最適なチェックポイント配置問題が考えられる.期待総実行時間に焦点を当てたチェックポイント配置問題が一般的であるが,本稿では総実行時間の高次モーメントを導出することで,総実行時間の統計的性質について議論を行う.

26-29 (時間: 16:09 - 16:22)
題名完全単調性を有する平均値関数を用いたソフトウェア出荷問題に関する一考察
著者*齋藤 靖洋, 土肥 正 (広島大学大学院工学研究科)
ページp. 192
キーワードソフトウェア出荷問題, 非同次ポアソン過程, ブートストラップ法, 完全単調性
アブストラクト本稿では,Sofer and Miller (1991)が提案した完全単調性を有する非同次ポアソン過程の平均値関数のノンパラメトリック推定量を用いて,最適なソフトウェア出荷時刻を導出することを考える.ソフトウェア出荷問題に関する従来研究では,総期待ソフトウェア費用を最小にする最適出荷時刻や,対象とするソフトウェアの信頼度が任意の水準を超える出荷時刻の導出が行なわれている.しかしながら,多くの従来研究では,最適なソフトウェア出荷時刻の点推定量に主眼が置かれている.これに対して本稿では,区間推定を行うことでより実用的な意思決定基準を提案することを目的とし,Cowling ら(1996)が提案したブートストラップ法を用いる.最終的に,総期待ソフトウェア費用を最小化する最適ソフトウェア出荷時刻についての95 %信頼区間の導出を行なう。

26-30 (時間: 16:22 - 16:35)
題名信頼度成長モデルを用いたソフトウェアテスト戦略に関する考察
著者*竹腰 祐輝, 岡村 寛之, 土肥 正 (広島大学大学院工学研究科)
ページp. 193
キーワードテスト戦略, テストケース, クラスタリング, ソフトウェア信頼性
アブストラクト限られたテスト期間の中で要求されたソフトウェアを開発するためには,効率よくテストを実施するためのテスト戦略が重要となってくる.テストケースの数が膨大な大規模テストでは,重要度の高い順序でテストを行う必要がある.また,テスト工程の進捗管理には,ソフトウェア信頼度成長モデルを用いた研究が数多く行われている.本稿では信頼度成長モデルを利用したテスト戦略を提案する.あらかじめ用意されたテストケースに対しクラスタリングを行い,モデルを用いてテストケースグループ毎の信頼性評価を行うことで,優先的にテストを行うテストケースグループを決定する.